2022年10月1日(土)に実施された国立大学法人電気通信大学のデータアントレプレナーフェロープログラム内「データアントレプレナー実践論」において、代表の石川が講義を行いました。
昨年に引き続き 7年連続で「ロケーションデータ分析事業の創業事例」をテーマに、ロケーションデータを使ったこれまでの実績を踏まえたデータ活用ビジネスの実践事例を紹介しました。
講義内容として、ナイトレイの成り立ちやビジョンをはじめ、インバウンド対策総合支援サービス「inbound isnight(インバウンド インサイト)」や地域の生活者・旅行者をロケーションビッグデータを用いて分析するサービス「CITY INSIGHT(シティ インサイト)」など、MaaS領域、まちづくり・スマートシティ領域を支援する活用イメージの他、事業構造・事業戦略・協業戦略・PR戦略などを紹介しています。
参考①:まちづくり・スマートシティ領域に関する取り組み
「Open Network Lab FUKUOKAの成果発表会(DEMO DAY)に代表石川が登壇しました」 https://nightley.jp/archives/11027/
参考②:東京都×ナイトレイの取り組み
「ナイトレイがUPGRADE with TOKYO 第12回にて優勝しました」
https://nightley.jp/archives/13733/
参考③:MaaS領域に関する取り組み
「ナイトレイがスマートドライブのMobility Data Platformとデータ連携開始 MaaS事業者向けサービスの地域分析機能を強化し新たな観光資源や魅力発見を支援」
https://nightley.jp/archives/12879/
▼データアントレプレナーフェロープログラムとは
文部科学省 科学技術人材育成費補助事業 データ関連人材育成プログラム(Doctoral program for Data-Related Innovation Expert: D-DRIVE)の採択を受けたデータアントレプレナーコンソーシアム が開講する人材育成プログラムです。
公益財団法人住友電工グループ社会貢献基金より大学講座寄附を受け、2015年度(平成27年度)より『データアントレプレナーフェロープログラム』(Data Entrepreneur Fellows Program: DEFP)として開講しています。
(データアントレプレナーフェロープログラム公式WEBサイトより抜粋)
▼プログラムのミッション
本プログラムでは、データサイエンティストとしての素養を持ち、新たな価値を生むビジネスを創出できる人材として『データアントレプレナー』を育成してまいります。データサイエンティスト素養とビジネス開拓マインドを身につけ、実践的課題を解決し、社会が求める新たなビジネスの創出を促します。
(データアントレプレナーフェロープログラム公式WEBサイトより抜粋)
▼講師情報と主な講義
データアントレプレナー実践論 ‐ Data Entrepreneur Practical Theory
●西野 哲郎 事業実施責任者・教授(国立大学法人電気通信大学)
担当講義:人工知能を利用したデザイン思考
●斉藤 史朗 特任教授(国立大学法人電気通信大学)
●赤間 悟 氏(株式会社Heliks Data)
担当講義:フリーランスや起業といったデータサイエンティストの多様な働き方について
●阪田 隆司 氏(パナソニック株式会社)
担当講義:Kaggleと現場におけるデータサイエンス
●石川 豊(株式会社ナイトレイ)
担当講義:ロケーションビッグデータ分析事業の創業事例
●岩倉 友哉 氏(富士通株式会社富士通研究所)
担当講義:データ活用から変革への取り組み
●西牧 洋一郎 氏(日本アイ・ビー・エム株式会社)
担当講義:顧客価値を引き上げるアナリティクス
●守屋 俊夫 東京農工大学客員教授(株式会社日立製作所)
担当講義:ビッグデータ/AI活用の具体事例
●和田 陽一郎 九州大学客員准教授・北海道大学客員教授(株式会社データフォーシーズ)
担当講義:データ解析によるビジネス意思決定
●島田 啓一郎 氏(ソニーグループ株式会R&Dセンター)
担当講義:IoT時代のビジネスモデル創造
●原田 慧 氏(株式会社ディー・エヌ・エー)
担当講義:データサイエンス人材採用の現場から
——————————————————————
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ナイトレイ info@nightley.jp
——————————————————————