2025年7月25日(金)に郡山市役所にて開催された、郡山市 政策開発部 DX戦略課が主催する人流分析ツール利活用セミナーに弊社データコンサルティング部 部長の田崎が登壇しました。
本セミナーは郡山市役所における人流分析ツールの更なる活用を図る目的で開催され、当日は約90名の市役所職員が参加し、セミナーでは田崎より特定施設の来訪者傾向の把握を目的とした分析方法や、他自治体における部署別の事業課題と人流データ活用による解決方法なども紹介し、参加者が実際に人流分析ツールを使用する操作体験も実施しました。
セミナーには都市政策課や観光政策課といった人流動向に密接している部署のほかに子育て給付課などの課から参加があり、部署によって人流データの利活用状況が異なるため、EBPMの重要性や人流分析ツールの基本操作について触れることで、データが重要かつ身近なものであることを再認識してもらうセミナー内容になりました。
▼郡山市 政策開発部 DX戦略課コメント
「今回のセミナーを通して、人流分析ツールの具体的な活用方法や
郡山市では、DX郡山推進計画のもと、民間企業が保有するビッグデータと行政データを組み合わせた価値創出を目指しており、人流分析ツールを導入して全庁的に人流データの活用ができる環境を用意しています。
ナイトレイでは2023年から郡山市に対して人流分析ツールを提供しており、庁内の課題に対してどのようなデータを活用するべきかといった内容や、人流データの特性についてアドバイスするなど継続してサポートを行なってまいりました。
今後もナイトレイではマルチ人流データ活用を得意とする企業として、観光・まちづくりに留まらず、様々な地域課題におけるデータ利活用を推進する取り組み等を通じて、地域活性化に貢献して参ります。
【参考情報】
▼郡山市の人流分析ツール活用の取り組みについて
令和7年3月 国土交通省 不動産・建設経済局 地理空間情報課 発表資料
『人流データ利活用事例集 2025』
P.12-15「DX部署がハブとなり 庁内各部署で活用 【福島県郡山市】」
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/chirikukannjoho/content/001881566.pdf
——————————————————————
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ナイトレイ データコンサルティング部
dc@nightley.jp
——————————————————————